お知らせ
第19回の鎌倉殿の13人では義経の妻、「里」と「静御前」 が義経を挟んで言い合うシーンは見ごたえがありましたね。
里を演じる三浦透子さん、迫力がありました。
さて、ドラマの中では「里」とありますが、実際は「郷姫」「 京姫」と呼ばれていました。
頼朝の乳母である比企尼の孫にあたり、河越で生まれました。( 今の川越)
「吾妻鏡」には、里(郷姫) は比企尼の孫として頼朝の命により義経と結婚させられ、
ドラマにもあるように、 鎌倉から義経の住む京の堀川館に送られ輿入れをしたとあります。
これは、堀川館の様子を密偵する役割を与えた、 頼朝の政略結婚であったかもしれないと言われています。
ドラマではこれから描かれるであろう里の行く末ですが、 義経とともに過ごした5年の間、義経は常に合戦に明け暮れ、しかも静御前も仕えており、孤独に耐えた生涯だったようです。
—
今回も比企総合研究センター代表である、当社管理物件オーナーでもある髙島敏明様にお話しを伺いました。
比企総合研究センター https://www.hikisouken.jp/ 参考文献:甦る比企一族 比企総合研究センター刊
—